Home > 活動内容
当協議会では、全国的なネットワークを活かした研究会や論文公募等を行っています。
また、秋のフォーラムは一般・自治体の方にも広くご参加いただけます。
![]() |
地域シンクタンク、行政府、有識者、一般市民間で
率直な意見交換を行うことにより、地方シンクタンクにおける地域研究の質的向上、地域活性を図ることを目的に年に一度、フォーラムを開催しています。 |
![]() |
時宜にかなったテーマを設定し、テーマに関するグループ討論や全体会議を通して、シンクタンク組織が抱える課題や今後の方向性等について、メンバー間で意見交換を行っています。 (役員、事務局長等の経営者層を対象) |
|
![]() |
「第18回経営者会議」(2021.3.16 オンライン開催) |
![]() |
【総務大臣賞 授与事業】 「地域活性化」に関し、地域に根差したシンクタンクならではの視点を活かした論文を募集する『論文アワード』を実施しています。近年では、最優秀賞には「総務大臣賞」が授与されています。 |
|
![]() |
特定のテーマに関し、地域ブロックの内外を問わず複数の会員機関が参画し、研究を行うことを目的とした「テーマ別研究会」の活動助成をしています。 |
|
![]() |
2020年度 発足研究会「温泉文化とSDGs地方創生」 |
![]() |
◆近年の発刊機関誌のご紹介 | |
No.99「民間活力によるエリアマネジメントの広がり」 (平成31年3月) |
||
No.98「ふるさと回帰の拡大に向けて~地域資源の再発見」 (平成30年3月) |
||
No.97「鉄道と地域の共生」(平成29年3月) | ||
No.96「設立30周年記念号」(平成28年3月) | ||
No.95「地域輝く!歴史文化資源の有効活用」(平成27年3月) | ||
![]() |
その他過去の発行機関誌あ |